霧島市横川町の丸岡公園近くの自然に囲まれた地にサーファーズハウスの完成写真です。
外壁は無垢のスギ板を使用したベベルサイディング仕上げを採用。
本物の素材ならではの温かみのある雰囲気を醸し出しています。
サーファーズハウスではおなじみ、人気のあるカバードポーチ。
玄関ホールには造作の靴箱スペース。
玄関ホールからキッチンスペースへ出入り出来るように配置しています。
リビング・ダイニングは一体型で、吹抜けを設けて開放感抜群の空間となっています。
また、天窓を設けることで、自然の光も室内に取り入れています。
キッチンスペースは対面キッチンになっていて、リビングだ・ダイニングが見渡せるようになっています。
玄関ホールへも直接出入り出来るようにしているので、食品などのお買い物した時は非常に便利な動線です。
和室はリビング・ダイニングと一体的に使えるように隣接しています。
リビングダイニングとは段差を設けて、収納スペースを設けています。
一階洋室も落ち着いた雰囲気です。
洗面脱衣室には勝手口を設けて、外から出入りが出来るようにしてあります。
またユニットバスからの上り口の床はタイル仕上げ。
ユニットバスからの上り口はどうしても日常的に水がかかってしまい、無垢板にとってはあまり良くないので、タイルで仕上げます。
一見平屋の建物に見えますが、実は二階建て。
二階の洋室は傾斜天井になっています。
雰囲気があっていいですね。
リビングが見渡せるように室内窓を設置しています。
「イメージ通りの家づくり、イメージしていた以上の住宅が完成しました」
とオーナーさんに喜んで頂けました。